YAGITA Hiroshi個人Blogものづくり環境千夜一夜

つれづれなるまま、気まぐれに更新しています。

カテゴリ: 日々

少し前、12月13日(水)のこと、神田駿河台のかつ屋さんで、ロースかつ定食をいただきました。この日は晴れでした。前日まで二日ばかり寒かったのですが、この日は一転という感じでした。ポカポカ陽気というほどではないのですが、日中は過ごしやすい感じでした。朝の出勤時にマフラーをしなかったのですが、勤め先の最寄り駅で電車を下りて歩き出すまでマフラーをし忘れたことに気付かなかったくらいです。

午後から都内に出かけました。出先の最寄りは新御茶ノ水駅でした。昼食をどうするか、いつものことながら迷うわけですが、年末のお礼参り、かつ屋さんにニ週続きですが伺うことにしました。久し振りにカツカレーで今年の〆もありかなぁなどと考えていたのですが、残念ながらカレーは売り切れでした。先週はヒレかつをいただいたので、今週はロースかつを注文しました。

午後休憩の前の時間帯でカウンター席は混んでいました。奥側の席に案内されました。売り切れのメニューが出ているくらいで、そろそろ暖簾を仕舞いかけるタイミングで、席があっただけれも運が良かった感じです。5分あまり待って、ロースかつ定食が提供されました。揚げたて熱々のロースカツ、いつものことながら美味しそうです。

キャベツとかつにとんかつソースを掛けます。一切れ目は塩でいただくとかあるのでしょうが、クイックランチの気分でした。やおらロースかつを一切れ、真ん中の大きいのを頬張ります。口の中にじわぁっと肉汁が広がります。そしてご飯を一口二口、まさに至福の瞬間です。あとはひたすら箸と口を動かすのみです。15分ほどで完食しました。ご馳走様でした。

2023年12月20日
【日々】【食】神田駿河台のかつ屋さんで、ヒレかつ定食をいただきました。
http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/26034741.html

2023年10月9日
【日々】【食】神田駿河台のかつ屋さんでロースカツ定食をいただきました。
http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/25048501.html

2021年11月11日
【日々】【食】2021年95食目のカレーは、カツカレーでした。10月25日(月)のお昼ご飯に神田駿河台の「かつ屋」さんでいただきました。
http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/12181369.html

とんかつ専門店かつ屋 - 新御茶ノ水/とんかつ(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13077854/

とんかつ専門店 かつ屋(Retty)
https://retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1103/100000077173/

P_20231213_140422
P_20231213_140429
P_20231213_140417
P_20231213_140640
P_20231213_141341
P_20231213_141344
P_20231213_141347
P_20231213_141416
P_20231213_141431
P_20231213_142244

少し前、12月6日(水)のこと、神田駿河台のかつ屋さんで、ヒレかつ定食をいただきました。この日は晴れでした。前日の寒さから一転、朝から気温は高めで、日中はポカポカ陽気でした(個人の印象です)。午後から都内に出かけたのですが、朝の出勤時に巻いていたマフラーとアウターは手荷物状態になりました。

午前の授業を終えて移動モードに入りました。タイミング良く電車を乗り継ぐことが出来、出先の最寄りの新御茶ノ水駅を下りたのは、予定していたよりも10分少々早い時刻でした。ランチタイムの終わり、午後休憩のお休みの前、かつ屋さんに伺うには、これ以上ないという時間帯でした。お店の前に立って店内を伺うと、カウンター席が案外と空いていました。

奥側の席、厨房のなかが見える特等席に陣取ることが出来ました。これはツイています。年内最後の訪問になるかもしれないし、少し奮発してヒレかつ定食1250円を注文しました。お茶とともに胡麻が入ったすり鉢が提供されます。胡麻を擂ってカツの到着を待ちます。待つこと5分あまり、揚げたてのカツが提供されました。刻みキャベツもたっぷりと載っています。そして具沢山のお味噌汁も添えられています。

擂り胡麻にとんかつソースを入れて、ヒレカツをそのまま付けて、まずは一口。至福の瞬間です。そしてレモンを搾って、残りを一口、再び至福の瞬間です。ご飯を一口、キャベツを摘まんで、お味噌汁、最高の時間が続きました。15分ほどで完食しました。ご馳走様でした。

2024年10月9日
【日々】【食】神田駿河台のかつ屋さんでロースカツ定食をいただきました。
http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/25048501.html

とんかつ専門店かつ屋 - 新御茶ノ水/とんかつ(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13077854/

とんかつ専門店 かつ屋(Retty)
https://retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1103/100000077173/

P_20231206_134906
P_20231206_134913
P_20231206_134918
P_20231206_135016
P_20231206_135117
P_20231206_140036
P_20231206_140041
P_20231206_140046
P_20231206_140051
P_20231206_140104

少し前、10月7日(土)のこと、てんやさんでお昼御飯をいただきました。この日は晴れでした。朝夕、それから日中も過ごしやすい気温の秋晴れという感じでした。午前は在宅で作業モードで過ごし昼食がてら外出する、いつもながらの休日パターンでした。


朝御飯を食べたのが少し遅めだったので出掛けるのも普段より少し遅い時間帯、ランチタイムも既に終わっている頃合いでした。この時間帯は土日でも、チェーン店系以外は、いやチェーン店系でも午後休憩の一時閉店というところも結構あったりします。綾瀬駅界隈の14時過ぎは、少し微妙な時間帯だったりします。もっとも開いているお店は意外に空いている訳で、混んでいるお店が苦手な向き、私などには好都合だったりする訳です。


国産の水産物支援の動きが外食産業などに広がってきているタイミングでした。てんやさんも秋天丼で三陸産のサンマや兵庫県播磨灘産のカキを使っているということでした。さっそく足を運んだ次第です。


まずは生ビールセット、生ビール(中)と天麩羅の盛り合わせのセットを注文しました。ビールはすぐに空いてしまいました。日本酒を常温で追加注文しました。そしてカキ、サンマ、じゃこ竹輪、キスの天麩羅も追加注文しました。サンマは半身ながら、そこそこ大きめで食べ応えがありました。程よく腹八分目、ほろ酔い気分になりました。ご馳走様でした。


「てんや」などで国産水産物支援 ロイヤルHD

(日経新聞 2023年10月5日 18:27)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC055P20V01C23A0000000/


P_20231007_142140
P_20231007_143102
P_20231007_143105
P_20231007_143110
P_20231007_144138
P_20231007_144926
P_20231007_145021
P_20231007_145032
P_20231007_145037
P_20231007_150236



少し前、9月27日(水)のこと、神田駿河台のかつ屋さんで、ロースカツ定食をいただきました。この日は晴れで朝晩は涼しく、日中は少し気温が高めでした。もっとも暑いという程ではありませんでした。半袖シャツにチョッキという出で立ちで、ちょうど良い感じでした。


この日は午後から都内に出かける用事がありました。午前の授業を終えて、移動モードに入りました。例によって昼食時間を万が一の移動時間のバッファにするパターンです。電車の乗り継ぎのタイミングが良く、出先の最寄りの新御茶ノ水駅には予定より早く着きました。


時刻は14時少し過ぎ、かつ屋さんは確か14時までの営業だった筈です。店前には、まだランチメニューの立て看板が出ていて営業中でした。ラッキーと店内を窺うと、まだ入店できるとのことでした。カウンター席の入口に近いところに陣取り、メニューを確認します。ロースカツ定食980円にしました。


注文から10分ほどで、まずご飯とお味噌汁、そしてロースカツが提供されました。たっぷりの刻みキャベツが添えられています、ロースカツの肉はいつもながら厚切りでした。このところの食材の価格高騰にともなって、かつ屋さんも値上げをした筈です。それでもランチメニュー-は千円未満のものが、いくつかありました。もしかしたら「上」は少し上乗せ額が多く、低価格帯のメニューは値上げ幅を抑えたのかもしれません。


ロースカツは、とんかつソースと、ウスターソースで味わいました。塩で味わうから入るという食べ方の流儀もあるようですが、なんとなくランチタイムの急ぎモードでは、私はそこまですることはありません。熱々のかつ荷口の中を火傷しそうになりながら、食べ進めました。具沢山のお味噌汁が良い箸休めになりました。


10分ほどで完食しました。入店から退店まで20分ほどの時短独黙食でした。そのうち夕方、チョイ飲みで伺いたいと思いながら、未だに果たせていません。次こそはと思いつつ、この日もお店を後にしました。ご馳走様でした。


とんかつ専門店かつ屋 - 新御茶ノ水/とんかつ(食べログ)

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13077854/


とんかつ専門店 かつ屋(Retty)

https://retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1103/100000077173/


P_20230927_141352
P_20230927_141549
P_20230927_141652
P_20230927_142257
P_20230927_142254
P_20230927_142338
P_20230927_142343
P_20230927_142401
P_20230927_142407
P_20230927_142410

学内の交流誌「青塔(アオイトウ)」に、また雑文を書きました。地球温暖化の対策、緩和策と適応策に準えて(なぞらえて)、主に大学の教育の効率(性)に関して少し気になっていることを記したものです。生成AIを含めて便利なツールに囲まれている現代、科学技術、工業技術も日進月歩です。それに対応して教育も変わってきているというか、変わらざるを得ない部分もあります。代えて構わないところ、変えてはいけないところ、効率を追い求めるがゆえに大切な何かが失われることを懸念しています。


~~~~~~

本日の写真は10月3日(火)に撮影した桜の落ち葉です。学内の桜の根元のところに、かき集められて積み上げられていました。秋の風景です。

~~~~~~


なお記事ですが、下記のURLの「本文ファイル」のすぐ左下にあるpdfへのリンク「aoitou83_yagita.pdf」をクリックすると内容を印刷したのと同様の形式のファイルを読むことが出来ます。リポジトリへのアクセスログを取得する関係で、PDFファイルへの直リンクを本記事では記していないことは悪しからずご了承ください。以前の記事でも用いましたが「ご笑読(←そんな言葉があるのか?)」いただければ嬉しく思います。また以前の青塔に書いた記事へのリンクも貼っていますので、ご興味の向きはご確認いただければ幸いです。


<今回の記事の情報>

緩和策と適応策、多面的に眺め・考えることの難しさ ~地球温暖化対策に準えて、教育の効率(性)の追求を傍観する~

掲載巻号 青塔 83号/日本工業大学||アオイトウ <TB00567402>

発行日 2023.10.01

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00567417


<以前の記事の情報>

2023年03月21日

【日々】学内の交流誌「青塔(アオイトウ)」に雑文を書きました。情報の入手方法と活用方法の今昔 ~デジタルネイティブ、そしてソーシャルネイティブへのシン化を傍観する~

http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/21600790.html


情報の入手方法と活用方法の今昔 ~デジタルネイティブ、そしてソーシャルネイティブへのシン化を傍観する~

掲載巻号 青塔 82号/日本工業大学||アオイトウ <TB00565136>

発行日 2023.03.20

主題 情報, information, デジタルネイティブ, digital native, ソーシャルネイティブ, social native

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00565141


2022年10月05日

【日々】学内の交流誌「青塔(アオイトウ)」に雑文を書きました。学んだ知識を活かせる知とするために必要なものは何か ~デジタルネイティブの聴解力を傍観する~

http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/18269753.html


学んだ知識を活かせる知とするために必要なものは何か ~デジタルネイティブの聴解力を傍観する~

掲載巻号 青塔 81号/日本工業大学||アオイトウ <TB00563311>

発行日 2022.10.01

主題 デジタルネイティブ, Digital Native, 聴解力, Listening Comperhension

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00563337

~~~~~~

2022年03月28日

【日々】学内の交流誌「青塔(アオイトウ)」に雑文を書きました。多様な学びをいかに担保していくか~デジタルネイティブとの付き合い方を傍観する~現場から学修を傍観する。

http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/14961246.html


多様な学びをいかに担保していくか~デジタルネイティブとの付き合い方を傍観する~

掲載巻号 青塔 80号/日本工業大学||アオイトウ <TB00561626>

発行日 2022.03.20

主題 デジタルネイティブ, 学習観, 知の構造化, 自分辞書

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00561645

~~~~~~

2021年10月08日

【日々】【食】食欲の秋ですね。学内の交流誌「青塔(アオイトウ)」に雑文を書きました。現場から学修を傍観する。

http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/11834518.html


(大学での)学びを(考えて)教えるには、何が必要か ~AI時代の学習から学修への接続を現場から傍観する~

掲載巻号 青塔 79号/日本工業大学||アオイトウ <TB00559755>

発行日 2021.10.01

主題 学び, 学習, 学修, AI時代

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00559766

~~~~~~

2021年03月29日

【日々】学内の交流誌「青塔(アオイトウ)」に雑文を書きました。まだ先の話の新常態を傍観する。

http://yagitahiroshi007.livedoor.blog/archives/9217774.html


想定の内と外

~想定外を想定(内部化)することは出来るのか~

掲載巻号 青塔 78号/日本工業大学||アオイトウ <TB00557840>

発行日 2021.03.20

主題 COVID-19, エネルギーセキュリティー, LNG, 電力危機, Go To

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00557842

~~~~~~

大学における在宅勤務に関する一考察

~オフ会からオンライン飲み会へ、新常態の時間と場所をめぐる雑論~

掲載巻号 青塔 77号/日本工業大学||アオイトウ <TB00555812>

発行日 2020.10.01

主題 在宅勤務, 新常態, オンライン, 時間

https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/TC00555822

~~~~~~

P_20231003_113307
P_20231003_113311

このページのトップヘ