YAGITA Hiroshi個人Blogものづくり環境千夜一夜

つれづれなるまま、気まぐれに更新しています。

2018年10月

2018年109杯目のラーメンはベジ味噌ラーメンでした。春日部駅東口にある麺や「豊」さんでいただきました。この日10月27日(土)は、午前は在宅での作業モードで、午後から大学に出掛けました。出勤途中に途中下車しての昼食でした。

麺や豊、春日部駅の東口から3分というところにあります。昼時はそれなりに混雑するので外回り途中のクイックランチに立ち寄ることは避けています。この日はカウンター席に空きがあり、待たずに着席することが出来ました。オーダーから着丼までは10分ほど、味噌ラーメンは太麺のせいか、茹で時間が掛かることもあるかと思います。

さて「ベジ味噌(ラーメン)」です。強烈な味噌味という訳ではなく、濃厚なポタージュのような野菜が溶け込んだスープです。これは好みが分かれるかも知れません。例えが良いかどうか判りませんが、天下一品のスープを薄くして上品な味噌味で整えたといったところでしょうか。私は気に入りました。

具材はチャーシュー1枚と、野菜たちです。粉チーズも良い仕事をしています。途中で山椒油を振り入れて味変しました。キリッと引き締まる感じです。10分ほどで完食しました。ご馳走さまでした。

【食】2018年26杯目のラーメンは醤油味でした。
2018/3/23(金) 午後 9:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/69885240.html

麺や豊 - 春日部/ラーメン [食べログ]
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11031922/

麺や 豊 - 春日部 | ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp/s/61135.html

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6

日本の科学技術の立ち位置が微妙という話を耳にすることが時々あります。また日本の研究論文の生産性が低いとか、論文一本あたりに掛かる費用が高いという話も聞きます。一方で日本人のノーベル賞受賞というニュースがマスコミを賑わす機会もここ数年、増えているような気もします。危機なのか、それ程でもないのか、なかなか判断が難しいところです。

文部科学省と大学との関係を、このブログでも時々ネタにしています。ヒトモノカネについての話が多いですが、その大元になる金の配分に関わる省庁「財務省」の話が、本日のネタです。10月24日(水)開催の財政制度分科会の資料に「文教・科学技術」に関する客観的なデータが整理されています。国間比較がなされていて、財政的には必ずしも諸外国に対して遜色があるものでもないが、生産性が低いので改革が必要であるといった話が展開されています。

物価や社会制度を考慮する必要もあり、日本が資源輸入国で加工貿易で成り立っているといったことも勘案すると、他国並みで良いのという気がします。1番でないとダメなのですかとは言いませんが、微妙な感じです。ただ、こうした現場(文部科学省とか大学とか)から少し離れた立場で、ある意味で俯瞰的に客観的なデータで眺めてみることは必要と思います。心配なのは、こうした資料が、さらなる過度の「選択と集中」に繋がらないかということです。

本日の写真は、少し前10月26日(金)にアルテリーベ(学食)でいただいた田舎うどんと野菜天丼のランチです。ドリンク付きで500円。いつも通り美味しかったです。ご馳走さまでした。

財政制度分科会(平成30年10月24日開催)資料
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia301024.html

財政制度等審議会 財政制度分科会 議事要旨等
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/index.html

【日々】文部科学省の補助金から透けてみえる大学の立ち位置を傍観する。
2018/10/6(土) 午前 5:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/70086213.html

【日々】サービス業としての大学の在り方を傍観する。
2018/9/25(火) 午前 5:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/70075438.html

【日々】研究教授という新しい制度というか役職を傍観する。
2018/9/22(土) 午前 5:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/70072931.html

【日々】東京工業大学が授業料を改定するという話を傍観する。
2018/9/15(土) 午前 5:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/70066582.html

【日々】私立大学ブランディング事業から透けて見える文部科学省と大学の関係を傍観する。
2018/7/7(土) 午後 9:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/69999990.html

【日々】アンブレラ方式による国立大学の運営合理化を傍観する。
2018/7/1(日) 午前 9:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/69993230.html

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4

2018年108杯目のラーメンは汁なし麻婆麺でした。アルテリーベ(学食)でお昼ご飯にいただきました。この日10月25日(木)は秋晴れで一日学内という、ある意味で微妙な日でした。

科研費の申請書とか出張準備、その他にも細々した事案が諸々あり、それなりに忙しい日でした。積み上がったというか積み上げてしまっての過積載状態ゆえ、もちろん文句は言えないのですが、やはりデスクに座りっぱなしで過ごすのは気詰まりです。こんな時の息抜きはランチタイムな訳です。

さすがに外食に出るほど気持ちにゆとりが無いので学食です。がっつり食べると眠くなるので、量は少し控え目です。そんな感じでアルテリーベに出掛けると、ランチメニューに麺がありました。これは頼むしかないという訳です。サービスで半ライスが付けられますと言われたら、これまた頼むしかない。結局、食べ過ぎてしまう訳です。

さて汁なし麻婆麺、辛さは程々でした。まぁ学食のランチメニューですから、細かい個別の辛さ調整は出来ませんから仕方ありません。なんと言っても食後ののみもの付きで500円という嬉しい価格設定です。もちろん美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

北海道ジンギスカンひむろ、なかなか再訪するタイミングがありませんでした。先日の夕方というか夜に、ついに再訪問しました。

先ずはジンギスカンセットと生ビールを注文しました。セットは玉ねぎと生ロース、お新香が付いています。少し食べ進めたところで前回の初訪問時の宿題、もやしを追加注文しました。ジンギスカンには玉ねぎも良いですが、もやしも良いですね。

そして上肉(サーロイン)も注文しました。脂の載り方は鴨の肉のような感じです。もやしと玉ねぎを鍋の縁で焼きつつ、鍋の中央部で肉を焼く。肉を焼き過ぎないように、野菜もつつき、合間にビールを飲む。

ジンギスカン鍋の火加減は難しいですね。ついついハイペースになります。結局、45分で終了しました。食べるのに夢中で、ビールは一杯だけしか飲みませんでした。また次回以後の宿題が残りました。ご馳走さまでした。

【食】「北海道ジンギスカンひむろ」綾瀬店でジンギスカンを食べました。
2018/6/25(月) 午後 9:00
https://blogs.yahoo.co.jp/yagitahiroshi/69987045.html

北海道ジンギスカンひむろ 綾瀬店【公式】
https://akr3427472910.owst.jp

北海道ジンギスカンひむろ 綾瀬店 - 綾瀬/ジンギスカン [食べログ]
https://s.tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13214577/top_amp/

イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 9


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 7


イメージ 8

2018年107杯目のラーメンはパイコー担々麺でした。担々麺「正麺」神田小川町店さんでいただきました。この日10月24日(水)は午後から外回りでした。午前の授業を終えて大学を出ると、スクールバス、東武スカイツリーラインと乗り継ぎがスムーズでした。そこで外回り先近くまで移動して、少しゆっくりと昼食を摂ることにしました。

御茶ノ水から小川町辺りは、食べるところ探しに苦労することはありませんが、逆に多過ぎて目移りしてしまいます。基本的には探さない、最初に目に留まったお店に入ることに決めています。お店探訪は食後の腹ごなしを兼ねた楽しみとしています。

担々麺「正麺」神田小川町店は、神田小川町の交差点から1分後といったところです。実は半地下の位置にあるので見過ごしていました。この日は少し遅昼加減だったので、腹ぺこでキョロキョロしていたのか、担々麺の看板が目に入りました。

一番人気の「パイコー担々麺」を注文しました。5分ほどで着丼しました。先ずはスープを一口。辛さはオーダーしていないので、普通というか標準ですが、結構辛い感じです。出汁は、鰹節系のような印象でしたが、いわゆる煮干し系のような癖の強さはありません。

麺は細めのストレート麺です。パイコーはカリカリで、ご飯にも合います。ライスは無料サービスです。20分ほどで完食しました。ご馳走さまでした。

正麺 神田小川町店 - 小川町/ラーメン
https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13224998/top_amp/

正麺 神田小川町店 - 小川町 | ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp/s/112555/amp

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7

このページのトップヘ